買い物上手!
◆2005年11月24日
お久しぶりです。Y氏@4000年の歴史国です。
先週末に出張で日本に行き、慌ただしく過ごした後に4000年の歴史国へ
トンボ帰り。コチラであっちこっちに飛び回って目が回ってます。
やっと落ち着いてきたところです。
>>どこかでストレスを発散させなければ!/(゜ё゜)\ ウーン
>お金を使うのがいちばん、一本いっとく?(爆)
一本いきますか?ワタシが出資してお預けしておくという手もアリ。
無事に帰国できた暁に@EMにて現物受け取りという段取りにして
おくというのはいかがでしょう?
現在、例えばD-18Authenticを入手しても、4000年の歴史国に住んでいる限り
持て余すばかり。一定期間のストレス解消にもなるでしょうし。(笑)
是非、ご検討を。
>>天よ、お金を下さい!!!(T人T) オネガイ!
>どちらかというと、時間のほうが・・・
お金貯まってます。自由な時間も日本より圧倒的に多い。
でも、欲しいモノ売ってない。又は、欲しいモノを買ってきても、
使おうと思える環境が無いに等しい。
◆2005年11月25日
>(°∇°;) !!
>こ、これって・・・・
>意訳すると・・・・
>来年の旧正月に帰国するので、それまでにこちらの手配で
>D-18Authentic相当品を仕入れて置け!・・・・と、(〇o〇;) !!
>我が家の財政がこれ以上破綻しないように、輸入総額が
>わかったら4000年の歴史国から送金する・・・・と理解してよろしいのでせうか?
>で、あれば・・・・・乗ります!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
>コリングスのウィンフィールド・マホもございますが、
>どちらがよろしいでせう?
>?(゜_。)?(。_゜)?
これはすごいお話です!
HP更新係は、また高見の見物をさせていただけるのでしょうか?
ストレス解消には、やっぱり一本ですかね (^^)
◆2005年11月25日
お世話様です。Y氏@4000年の歴史国です。
>来年の旧正月に帰国するので、それまでにこちらの手配で
>D-18Authentic相当品をを仕入れて置け!・・・・と、(〇o〇;) !!
旧正月前後には帰国しますが、無理にその時期に合わせなくても
問題無しです。それ以降も、ワタシが帰任するまで@EMにてお預かり
いただくという事で...
>>コリングスのウィンフィールド・マホもございますが、
>>どちらがよろしいでせう?
MerrillのC-18もイイんですけどね。(笑)
という事で、機種選び&見積もりを始めましょうか。
◆ 2005年11月25日
>フラストレーション解消のために1本いっとく!・・・って、本当に
>健康に良さそうですね。
健康第一!
一本いっとくだけで、健康がかち取れるなら安いもんです。(笑)
>D-18Authentic とりあえずE店のDちゃんに尋ねてみませうか?
>
>在庫があったら、とりあえず、クリックかな?(゜゜;)\(^^;)コラコラ
クリック!クリック!いっちゃいましょう!
ところで...
D18AUTH .. (List $7999.00) (Minimum Advertised Price $6399.00)
この Minimum Advertise Price ってどういう意味なんでしょうね?
E店のMartin販価は定価×0.●だと思ってたのだけど...(^^ゞ
◆2005年11月25日
D18AUTH
因みにコレ、日本に入荷した形跡はありますか?
一体、どんなもんなんなのだか?めっちゃ興味アリですぅ。
Martinが本気で作れば、イイものできると思ってますが、(笑)
果たして、どんな水準のモノなんだか???
既に頭の中では爆音をイメージしてやまないっす。
まあハズしても、Martinなら転売し易いしぃ〜。(^^ゞ
>つまり、E店はもっと安い!・・・・定価×0.●と!
って事は、送料他諸々込みHK$●0,000也ですね。
在庫がなければ、入荷するまでひたすら待ちましょうか。
待っているウチにワタシが日本へ帰任しちゃったりして。(爆)
◆2005年11月25日
>面白い事になってきましたね〜〜いよっ!Y氏@4000年の歴史国、最高!(略称)
Merrill C-45 Chesapeake ・・・ $14,295 なんぞを手配かけたなら
最高!と呼ばれてもイイんでしょうが。(^^ゞ
さすがに、そこまでお金が貯まってませんです。(爆)
◆2005年11月29日
LA黒幕支局長殿
現在、単身赴任中のY氏@4000年の歴史国さまから、Martinの
D−18Authentic を購入しておいてくれと要望され
E店に問い合わせしたのですが、Martin社から
web上での価格提示は禁じられてるとかで、電話でしか
答えてくれないようです。
メールを送っても、杓子定規なことしか返答をもらえません。
納期についても問い合わせたつもりですが、的外れな出荷体制の
連絡があるだけです。(>_<)
LA黒幕支局業務として、価格と納期を確認していただけないで
しょうか。m(_ _)m
web上にbuyのクリックがないので、すぐに入る
品物ではないのは承知しているのですが、Y氏@4000年の歴史国さまの
単身赴任が解けるまでに日本に入ればいいので、気長に待ちたいと
考えてます。
-------------------------------------------------------
これはこれは。黒幕本部長さま。
Y氏@4000年の歴史国さま、D-18系がお好きなのですね。
でも、あのD-18GEを上回るものがあるのでしょうか…。
このモデル、初めてお聞きしたのですが、どんなヤツですか?
よかったら教えてください。
それでは、支局長として、明日コンタクトしてみます!
◆ 2005年11月29日
Y氏@4000年の歴史国さん、ごぶさたしてます。
はい、本部長から伺っております。イッちゃうんですね。。。。
さきほどE店に電話しました。
価格は、$●●00 (プラスtax)、値引き不可、前金で10%を送付して、
初めてE店がマーティンにオーダーを入れます。
いつマーティンから入荷するかは、「未定」ということでした。
いろいろ調べてくれて、それでもやはり「未定」といってましたので
やはりそういうことなのでしょう…。
LA黒幕支局長
◆2005年11月30日
件名 : Re: お、お仕事が速い!w(゜o゜)w オーッ
LA黒幕支局長様&本部長様
>早々の御確認ありがとうございます。m(_ _)m
>さすがはロサンゼルス黒幕支局長!(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
あまりの対応の早さに驚くばかりでございます。
誠に有り難うございます。
距離を全く感じさせないこの見事な連携は、当事者もビックリ。
まして、お茶の水に楽器を買いに行く方々には、この様なギター
購入経緯は想像もつかないような事でしょう。(大笑)
しかし、絶対的に高くても、相対的にお買い得ですねぇ。
>私個人としては待たされる事は平気です!(^^ゞ
ワタシの今の環境では2年待っても全く問題なしです。(爆)
生産性を思いっきり落とす様な仕様ですから、明確な納期は
メーカーサイドも判らないのが実態でしょうね。
>もしかしたら、Y氏@4000年の歴史国さまが帰任されるころに出来上がったりして。
あり得る話です。(猛爆)
>Y氏@4000年の歴史国さまの御購入の際には、かならず黒幕海外支局長さんの影が
>ありますね!~(^◇^)/ ウハハハ
いつまでも独り立ち出来ず...お手数をお掛けしております。
D-18GE:手取り足取り何から何まで...
OMC-18VLJ:価格交渉に際して...
C-28:支払い方法に際して...
ホントに毎度毎度、お世話様でございます。
でも、お楽しみは共有しなくちゃ。(笑)
◆2005年12月7日
先ほど帰宅した所、E店からエアーメールが届いてました。
中身は、Deposit 10%の請求書!(^O^)
ということで、D−18Aはオーダーを受け付けてくれましたぁ〜!
さて、いつくるか??? o(@^◇^@)oワクワク
それから半年・・・・・(^^ゞ
2006年6月20日
思い起こせば、Y氏@4000年の歴史国さまの代理でD−18Aを発注したのは去年の11月、
デポジットの引き落としはありましたが以後の連絡はありませぬ。
LA黒幕支局長さま、誠に御手数ですがお時間のあるときにでも、入荷予定等
まだわからないか、電話で尋ねていただけないでしょうか?m(_ _)m
◆2006年6月21日
↓あららら・・・・、た、大変だ〜!!!
Hello Honbutyou
Your D18AUTH is now in.
Please verify your shipping address, and the method for paying the balance.
Thank you
**** *****
International Customer Service
◆2006年6月22日
おお〜大変だぁ〜!!
>支局長さんが電話してくれたから、即入荷か?(^^ゞ
>>Your D18AUTH is now in.
やはり支局長様の威力は健在であった。m(_ _)v
◆ 2006年6月23日
Y氏@4000年の歴史国さま、
おめでとうございます!
それにしても…
ひゃぁ〜、ひいてみたい〜!
エヘ(^ρ^;)ヾ(-_-;) オイオイ
LA黒幕支局長
という喧騒の中で、出張のために日本を訪れていた
Y氏@4000年の歴史国さまは、ご自分のD−18Aと成田空港でニアミスをしながら、
4000年の歴史国へお仕事に戻るのでした。以下の携帯メールを残して・・・・
2006年6月25日
件名 : という事で
只今4000年の歴史国へ向かって移動中です。
出張につきちっとも遊べませんでした。次回8月に帰国の際に期待。
D18Aの受取りよろしくです(^-^;
七月のオフ会ではD-18Aが世間様へのお披露目でしょうか。
よろしく面倒みてやってください。では(^-^)/
そして届いたのは・・・↓








◆2006年6月26日
CHIBA, JP
06/26/2006 18:41 DELIVERY
06/25/2006 12:31 P.M. DESTINATION SCAN
06/25/2006 12:12 P.M. IMPORT SCAN
06/25/2006 9:52 A.M. ARRIVAL SCAN
ワタシが成田に着いたのが06/25/2006 12:03 P.M.
成田を飛び立ったのが06/25/2006 14:40 P.M.
って事で、成田で遭遇していたんですね。
これも奇遇というか、縁というか...(^^ゞ
◆2006年6月27日
お世話様です。Y氏@4000年の歴史国でございます。
昨夜の興奮もいまだ覚めず、ヤッパ新的吉他はイイですねぇ〜。
しかも、日本へ届くやいなや、撮影、原稿、校正、更新・・・・
皆様、大変お疲れ様です。ココにいながら十分過ぎるほどの実感が
湧いております。(^^)v
ここ4000年の歴史国での極つまらない世界にいながら、金持ちも羨むような(爆)
素晴らしい買い物が出来まして、心がスキッとしております。(笑)
って事で、先ずは7月15日にマニアックな方々の間でお披露目ですね。
ワタシはひたすら「早く来い来い夏休み」と唱え続けます。
2006.6.27 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >