ビートルズが・・・
数年前に発売されたデジタリーリマスタリングされたCD、ステレオ盤も
モノラル盤も入手して、その音質の生々しさには驚かされたものですが、
その後に発売されたUSBメモリに納められたデジタル音源、CDが16ビット
なのに対してこちらは24ビットになっており、地球最高音質のビートルズと
言われて、絶賛されておりました。
巷での評判は
こんな感じです。
どなた様も絶賛ではありますが、悲しいかな、我が家にはDAコンバータ
なるものが存在してないので、たとえUSBメモリーを入手したとしても、
メインのオーディオシステムより音を出すことができません。
デジタルで聴ける環境にある友人からの感想でも、CDとは次元が
違う・・・と話されてましたので、地団駄ものでありましたが・・・。
ところが今年になって、ビートルズ・デビュー50周年とかで、
そんな24ビットのリマスター音源を使って、新たにカッティングされた
LPレコードが発売されることになり、日本国内では¥59800にて
豪華ブックレット付きで販売になると発表されました。
いくらなんでも、今時にレコードで¥59800は高価ですよね。
いくら良くてもこれは無理かな〜・・・・・なんて思ってても、
やはり持つべきはその道に詳しい友人でしょうか、蛇の道は蛇で、
次から次へと『ほーか』の呪文がミクシーやフェイスブックで届きます。
そんな誘惑に負けて、$1=¥80の超円高の今時とあって、
海外価格$349をポチっとしてしまいました。
送料や税金はいくらかかるかわかりませんが、一回ポチしてしまえば、
あとは野となれ山となれ!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
幸にもDHLを使っての発売日到着にて、送料が$51、税金が¥1435の
配送時払い、合計金額が約¥33435にて、豪華ブックレット付きのボックス
セットを入手することができ、『ビートルズがやってきた!』・・・であります。

早速、適当に選び出して聴いてみましたが、ホントにアチコチでみかける
USBメモリでの評判
の通りでございます。
今迄に聞いていた音とは、あきらかに違いますね。
簡単に申せば、低域の音はタイトで締りがあり、非常に分解能が良く
なっていて、各楽器の音色が鮮明に判別できます。混ぜ合わさって
表現されてたものが、すべて分離して聞き取れるような、例えるなら
オーケストラの楽器の音が一つづつ聞き取れるような、そんな感じです。
リマスターされたことによって,ハーモニックスの音量、音質調整もなされて、
それが効果を上げてるのかもしれません。
ただ・・・、鮮明によく聞こえすぎて、疑似ステレオとしては右に
ボーカルとか不自然な点も目立ってしまいます。こうなるとモノラル盤
でも聴きたくなるのはマニアの性でしょうか、来年にはモノラル盤も
発売されるそうなので、是非とも入手したくなっちゃいますね。
ビートルズがデビューしたのが1962年、もう50年も前の
録音なのに、ちゃんと手をかけてやれば最近の音楽ソフトよりも、
はるかに優秀な音源になり得ることを、またもや、
『♪ビートルズが教えてくれた〜』であります。
2012.11.19 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >