皆さん臭い・・・(>o<)


 出勤したときには誰もいないオフィス、室内の空気が汚染されて おらず綺麗であることがわかります。しかしながら、時間経過と 共に出勤してくる社員が増加すると、徐々に空気が汚れていくのが 実感として感じ取れます。
一つ置いて右隣に席がある同僚さん、彼が出勤してくると、プ~ンと 刺激臭が漂ってきて、私の席の近くにあるハンガーにコートを 掛けますが、そこからもプ~ンと臭気攻撃が・・・・・Y(>_<、)Y

上司である所属長に至っては、以前にハンガーに掛けた上着の臭気が メチャクチャ凄かったので、面と向かってクレームを申し上げました。 「臭気で気分が悪くなるから、この上着を別の場所に移してください ・・・・」と!
以来、出勤時には自分のロッカーに上着を置いてくるようになりましたが、 他にも臭い方はたくさんいらっしゃいます。
5m離れた所属長の席のブロックにもう一人、お仕事で関わりが多い方 なので会話しないわけにはいかず、用事があって近くにやってくるのですが、 お仕事の内容とは別に臭気攻撃を受けるので、こちらの頭の中で考えが まとまらなくなったりします。
お昼休みに昼寝してても、合成洗剤臭が漂ってきて不快な気分に陥り、 目が覚めますから困ったものです。

 隣の部署へ行くと、女性社員が多い所為か室内がより一層洗剤臭いですね。 不思議なことに、そんな臭い方ほどマスクを装着してたりします。冬場の インフルエンザを恐れているのですかねぇ?
マスクしてるより、柔軟仕上げ剤の使用を止める方が、よほど予防効果が あるんですけど・・・、説明しても理解を示さないから放っておきますが、 昨年から、実際にインフルエンザに罹患した方って、みんな臭い人たちばかり です。

 合成香料によって臭いってだけで、それを空気として取り込んだ体内では、 化学物質の排除で免疫力が使われてしまい、実質として免疫力が低下して 風邪などをひきやすくなります。うす~い毒を、ず~っと吸い込み続けて いるのと同じなんですけどね。
免疫力が落ちる程度なら、風邪やインフルエンザを罹患しやすいで済みますが、 やがてはドカンと突然変異を起こして癌を誘発するかもしれません。
その時は手遅れなんですけど~。
シックハウスや化学物質過敏症なんてのは、そんな危険性を予知して 体が事前に警告を発してるに過ぎないんじゃないかと思う今日この頃です。
警告なしで、ドカン!の方がよろしいのでせうか?


 オフィス内のゴミ回収で業者のお姉さんが回ってきました。
この方の臭さは半端じゃなくて、5m先からでもすぐわかります。
近くに来たら息を止めて、行ってしまうのをやり過ごすしかありません。
まさに移動式の、歩く毒ガス発生装置です。以前に女子事務員経由で、 この方のお子さんが原因不明の体調不良で悩んでる様子と伺いましたが、 当然でしょうね。


2013.2.19 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >