もう寿命か?
DVDプレーヤー、DENONのDVD?3930という機種を
長い事愛用してますが、そろそろ寿命なのでしょうか。
2回目の修理依頼でドライブユニットを交換してもらって、以後は
それなりに順調ではありましたが、先日、画面に映像ノイズが入るという
不具合症状が発生したので修理依頼したところ、症状が再現できず、
HDMIコネクターのはんだ付け補正という見込み修理のみで返って
きました。
特にDVDを見る機会がなかったので、セッティングだけして
放置してましたが、昨日DVDを再生させたところ、一瞬では
ありましたが症状が再現しちゃいました。シーンの切り替わりで
映像ノイズが消えますので、トラッキング信号になにか関わり合いが
あるのかしらん?と思う次第であります。
再現性が無い修理って、難しいって言えば難しいのですが、
あきらかな写真まで撮って印刷物を添付して、不具合症状の申し入れを
してありますので、何とかして欲しいですわん。
通常はこんな感じの映像が・・・・・

影像ノイズが出て、雪が降ってるみたいに・・・・。

同じ故障が3カ月以内に再発したら無償で再修理と、修理伝票に
記載されてますので、電気屋さんにお話ししてメーカーでの再修理
をお願いすることにしましょう。
8月4日の花火オフが終わってからを予定しますが、メーカー
さんもお盆休みがあるでしょうから、今度は1ヶ月くらいは
返ってこないかな?
2013.7.17 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >