弦価格の変遷


 その昔、ギターを始めた高校生の頃、弦はとても高価に思えました。
一週間で¥500くらい・・・だったかな?・・・の小遣いを親からもらっていた時代ですから なおさらです。
国産の弦で、ヤマハが1セット¥700、モーリスが¥800、モラレスが・・・・・?、 ほとんどが1セット¥1000以下だったと思います。
比較すると海外のメーカーのものは、モーリスUSA(ダルコ)が¥1100、Martinブロンズが¥1200、その他アーニーボールとかGASとか、¥1500〜¥1600だったでしょうか?
高価なものではギブソンのフラットワウンドで¥2000というのもありました。
安物の弦鳴りのギターしか持ってなかったガキではありますが、それでも国産の弦より 海外メーカーのものの方が良く聞こえたので、無理して海外物を使ってた記憶があります。
弦を張ったり緩めたりすると早く死んでしまうので、当然そんなもったいない事はしません。
弦が死ぬと、鍋にお湯を容れて煮てみたりもしました。不思議と、少しだけ復活する場合と、 まったく駄目な場合があったように覚えてます。
弦も切れるまで使うことも多かったです。巻弦はフレットとあたる部分がつぶれて段差ができ、 ワウンド部分がなくなりそうに凹ができるまで使い切りました。(^^ゞ

 ですから、プロミュージシャン達が「弦は毎日代える!」などと雑誌で述べているのを見ると、 大変に驚いたものです。ヾ(>y<;)ノ うわぁぁ!!
そんあ貧乏人ともいえる学生時代に大変ありがたかったのは、神田カワセ楽器の弦でした。
自分が購入を始めた当時は1セット¥380、その後値上がりして¥400になりましたが、この 価格は驚異的なもので、しかも、他の国産の弦と比べて性能は勝るとも劣らない!いや、むしろ 勝ってる!。(^○^)
なので、なにかと御茶ノ水方面へ出かけるような時は、10セットくらいまとめ買いをすることが 多かったです。

 最近は円高の影響と、ネットの普及で大変に便利になりました。
自慢じゃありませんが、地元の楽器店などで弦の価格をみると、とても高くて買えません。(-_-;)
教えていただいた情報から、エリクサーのナノウェブなら御茶ノ水のS店が安いと言うので、そこで まとめ買いをしますが、普通の弦ならおなじみのE店(No39御参照下さい)からの個人輸入が全てです。f(^^;) ポリポリ
 かのDR・レア・フォスファー弦でさえ$5ちょっとですからね!
他にもダキストやダダリオの安いこと・・・・、日本のお店のネット通販で、E店への送料を払った 額より安く入手できる時は、そちらにしようと思うのですが、なかなかそれが・・・・(^^ゞ
今の方が30年前より弦を安く買ってるんですね!(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!

2005.2.9 記


< Back   |to Home|   |to Guitar Top| Next >