一段落!?


 我が家にとっては、嵐のような4月上旬でした。
4月3日から正式勤務開始となる息子どんに、初日から忌引で休ませる 訳にはいかない義母の葬儀、2日のお通夜には連れていきましたが、 葬儀会場内に入った途端に立ち込める、線香、焼香の煙に生花から 発せられる農薬臭などの空気に悪さに、数秒で「無理〜・・・」と 屋外に脱出です。お通夜の間は控室でじ〜っとしてて、通夜振るまいで 食事だけして帰ってきました。娘どんも宇都宮から駆けつけてくれたので これで良しとしておきませう。
帰宅してあれこれと後片付けして、風呂を沸かして入りましたが、 ついつい資源ごみを出す日であることを忘れてしまい、3月20日が 祭日でゴミ出しがお休みだったこともあって、ほぼ1ヶ月分の膨大な 量のダンボール箱が溜まってたりしてます。
翌日の告別式には夫婦だけで参列、悲しくないと言っていた前様ですが、 認知症が出ている叔母さんの言葉に感極まったのか、出棺の際に 号泣しておりました。



 大きなイベントが終わったので、PCの回復&カスタマイズと 液晶プロジェクターのセッティングと続くわけですが、まずは葬儀で 撮影した写真の整理から!。
なにしろPCが新しくなったので、写真編集ソフトも入れ直さなければ ならず・・・・取り急ぎ他のノートPCから自分あてに添付メールを送り、 使い慣れたフリーソフトがwindows10でも 問題なく作動してくれたのでホッとしました〜。(^。^;) フウ

新しいPCではHDDを3台動かせるので、古いPCからHDD2台と SATAケーブルを外し移設、windows7が入っていた部分を、 コンピューターの管理からパーテーションの削除により、その領域の ボリュームをフォーマットして消去、500GBのデーター用ディスクと しました。
PC購入時に1TのHDDが付いてきましたので、合計で2Tの容量と なります、外付けHDDも3台ありますので、当分はこれで間に合うで せう。
新たにドライブCにインストールするソフトを各CDやDVDから入れて、 Cに入れる必要のないフリーソフトの類は、移設したHDDからそのまま 使えましたので楽であります。
しかしながら、前回記したように、グラフィック・ボードからのHDMI 端子に接続するとモニターが映らなくなる不具合が発生、その後にVGA端子に 接続を戻しても何も映らなくなり、お先真っ暗状態でした〜・・・・(T◇T)
マザーボード側のHDMI端子につないだところ、モニターが映るように なったので、グラフィック・ボードに何かしらの不具合が割ることが確かと 思われ、一旦脱着を試みようと外したところ、あまりにも呆気なく外れて!
グラフィック・ボードをしっかり奥まで差し込み、組み上げて再度HDMIに 接続してみたら、問題なくモニターが映るように復帰できた次第です。
これでようやく一息かと思えば、プリントアウトできなくて、また2時間ほど 睡眠時間を削っての格闘となりましたが・・・・。\(><@)/ジタバタッ


 液晶プロジェクターの方も、発注しておいたD端子からコンポーネント端子へ 変換するケーブルや、コンポーネント信号をHDMIに変換するコンバータが 届いたので接続作業を実施、これで現役のAV機器がすべてプロジェクターから 映せるようになりましたが、TVチューナーではちょっと拡大された画面で、 TVのそれと比べると、上下左右がちょっと切れて画面いっぱいに投影される ようです、プロジェクター側に調整機能もなく、観られないことはないので、 これで我慢ですかねぇ?。
投影された映像、さすがに4000ルーメンの明るさということで、壊れた プロジェクターとは比較にならないほど明るく映りますな。130Wの 電球と250Wの電球の差はさすがに大きいです。これなら多少の照明を 点けていても、映像に支障が出ないので大丈夫でせう。
オーディオだ!のAVコーナーも書いて更新しないと (⌒o⌒;) ・・・・



 壊れてしまった液晶プロジェクター、おそらく電源回路でコンデンサの 容量抜け、もしくは半導体の劣化によるトラブルだと思えるのですが、 修理に依頼すべききかどうか? 依頼したところで、「交換部品がもう ないので修理出来ません!」と断わられる確率が高いし、個人の修理業者に 依頼すれば何とかなるかもしれませんが・・・?、補用部品として 交換電球も購入してありましたけど、思い切って廃棄することにしませう。
しかし、このまま燃えないゴミで捨てたのでは、小型家電として扱われず、 回収されない可能性も・・・、なので部品レベルに分解して廃棄します。
配線を切ることなくコネクターからが外していって分解して、もし電源部に 部品交換できる余地があれば自分でやってみようかと思いましたが、 ほぼアッセンブリーの電源部分、容易に分解できない構造ですし、コンデンサ 等に見た目の異常は見受けられないので、半導体の故障ですかね。
大手メーカーでは半導体部品レベルの交換修理はしないでしょうから、 これは断られましたね。半導体を入手して自分で直すだけの時間も無く、 気力も沸きませんので、このまま廃棄でいいのでしょう。12年間、お疲れ 様でございました〜。




 葬儀から1週間、桜も咲きだしましたので、天候がイマイチでは ありましたが、花見を敢行してまいりました。
昨年の秋に仕入れた新しいガメラ、ニコンのD500に18−300の 高倍率ズームを点けてのお散歩撮影です。
如何にリンクを張り付けておきますが、どんなもんでしょ?


     2017年:お花見

2017.4.10 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >