あれは4年前


 音楽好きが集まる新年会で、せっかくギター好きのおっさんが3人揃ったん だから、還暦前に何かやってみない?・・・・・と、酒の席での話から実現 した、アコースティック・ギターをメインとしたバンドの結成。
そもそも他の二人は、それぞれの地元で活動してるエレクトリックなバンドの メンバーでもあり、そちらでベースを弾いていたり、リードギターを弾いて いたりと、このアコースティックなバンドは掛け持ちであります。
お互いに深く知ってる訳でもないインターネットのつながり、趣味が ギターってだけ、それぞれが知ってる曲の中からレパートリーと成りそうな 曲を探って演奏してみるけど、それぞれが経験値豊富なのでそれなりに演奏 としては成り立つんだけど、どこか錆びついててぎこちない感じが なんとも・・・。
還暦間近ではあるけれど、それぞれが仕事は持ってるので、練習は月に 一回のペースで・・・・、ちょっとづつ進化して行った2年間、演奏だけなら 聴けなくはないけど、ボーカルが入ると歌唱力不足でイマイチな感じ。
前様の友人の伝手を辿って、女性ボーカルを紹介してもらったら、なんと 40年前の知り合いだったってのは以前に書いた通り。
1年間練習を通してみて、何とかなりそうなので自主企画にてライブを 開催してみたが、副産物としてPA機材が充実、自前の機材だけでも、 どこにでも出かけてライブを行える自給自足のバンドとなった。

 さらに歌唱力に磨きを掛けるために、あちこちで歌ったり習ったりする ボーカルさん、絶えず進化しておりますので、その努力に応えるべく 市が開催するライブイベントにバンドとして応募、演奏のCDを提出して チェックを受け、幸なことにNGをもらうことなく、2月3日のイベントに 出演することが決まりました〜。
演奏予定は2番目、12時30分頃からの出演です。
他にも、12時から始まって全部で13組、夜の8時くらいまで各バンドが 演奏しておりますので、よろしかったらお越しくださいませ。
って、宣伝かい!(^〜^;)ゞ イヤァ〜









 上記とは全く関係ありませんが・・・・・・

ヤマハの本選会でご一緒した偶然から30年の時を隔てて知り合えた、 北海道は旭川にお住いの季節風のご夫妻、2011年にお訪ねした時、お二人から アカペラで、歓迎の歌を聞かせていただきました。

貴重な音源が見つかりましたので、記念としてここに貼っておきます。

http://em-panda.sakura.ne.jp/up/kangeinouta20111029.mp3

何気なく、これくらい歌えるようになりたいものですな。


2019.1.8 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >