費やす時間
自分の趣味、音楽鑑賞、映画鑑賞、アコースティックなバンドでの演奏の
3本が最近のメインで、これに模型作りや、一眼レフデジカメでの写真撮影、
オーディオ関連がサブで加わって、さらにそれらに絡んだPCでの情報発信や
ネットサーフィンがあるような気がします。
要はやたらと趣味が多いのでありますな!
問題なのは、仕事とクソジジイの介護と、家族のための夕食作りや家事、おネコ
さまたちのお世話を済ませて、残った時間しか趣味に当たれらないって事。
仕事してる場合じゃないんだよ!・・・・ってくらい、趣味を楽しむ時間が
足りないのでありますが、仕事をしてないと収入も無くなって、趣味どころか
生活すら危うくなるの、しかたなく働いておる次第でもあります。
なので、どれかの趣味に没頭してる時は他の趣味はおろそかになるので、
例えばバンド活動ばかりに夢中になってると、購入した音楽ソフトや映像
ソフトを鑑賞してる時間が取れなくなり、どんどんどんどん積読状態が悪化して
行く訳で・・・・、模型なんかも気になるとポチッとして仕入れたキットが
倉庫の中で増殖しており、中にはプレミアも着いて超高価に値上がりした
キットもあるとか・・・?
これではいかんと、休日は映画を見るように仕向けると、ギターとか弾かなく
なるので、演奏する腕前もどんどんどんどん劣化して行き、物覚えが悪く
物忘れが激しい年代、どのようなアレンジで演奏してたのかも忘却の彼方へと、
コーラスやボーカルにしても、老化に伴って声の劣化スピードは激しくて、
使い物になるまで数日リハビリして復帰させないと、一時は満足に仕上がった
バンド演奏も、再現できなくなっちゃうのであります。
しかもギターにしても8本ありますから、まんべんなく手にとって弾いてないと
各楽器のコンディションの変化も判らないし、場合によっては故障や不具合が
生じてた・・・・なんてのは、いざ使う時に使えないし、放ったらかしによって
故障症状が拡大でもしたら、修理で大きな出費になりますから困るのよね。
いずれにしても、全部の趣味を卒なく順次こなしてないと、どこかにシワ
寄せが行くのは間違えないので、介護や仕事なんかしてる場合じゃない!?
で、食えなくなるので、年金も出ないうちは仕事を止めるわけにはいかない
から・・・・・。
惜しまれつつ逝去される方が多い中、全く惜しまれてないのに、ガツガツと
飯を食らって生き続けてるクソジジイ、生産性なんてものは、もう遠くの昔に
一切失せてしまってる、そんな介護生活が続く限り、こちらも夫婦して残り
少ない貴重な時間を取られ、好きな様には生きて行けずに仕事なんかに縛り
付けられて・・・・?
母さん、お迎えはまだまだなのかい、もう25年も放置だよ!
嫁の父親は、先に逝ってから4年で母親を御迎えに来たよ〜・・・・・・。
2019.4.1 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >