D−45


 自分が高校生の頃、「学生街の喫茶店」という歌をヒットさせていたガロという グループ、3人がそれぞれがMartin D−45を抱えて、ギターの弾き方教室みたいな 雑誌の特集に写真入りで掲載されてました。
同時期に発売されていた音楽系の雑誌で、世界の一流楽器?とかの特集があり、 そこにMartin D−45 ¥800000 価格を見つけた時、なんとまあ〜〜〜お高い楽器なの だろう!(°O° ;) と仰天したものです。
当時自分が持っていたギターは¥7800、ギター1本に¥800000などという金額は 高校生にとって夢のまた夢、別世界の話ですよね。
それを3人がそれぞて1本づつ抱えてるなんて、もの凄い光景だな〜と思ってました。
最高級品を象徴するかのように、メーカー名は縦ロゴでMARTINと入り、Mの文字の 両横にはCとFが小さく寄り添い、指板にはギラギラと輝く六角形のアバロン貝が 1,3,5,7,9,12,15,17フレットに埋め込まれ、ボディは指板の周囲とロゼッタ、 バインディングのトップ側、側面、裏側とネックジョイント部の周辺にまで、豪華な 貝殻細工が、おお・・・まさに成り金趣味!と言えるほどゴージャスに入ってます。
当時のD−41だと、1,17フレットのヘキサゴンと指板の両側や側面、裏には貝はなく、 なんとなくケチってるような気がしないでもなくて・・・・・ヾ(- -;)コラコラ

 日本のギターメーカーのカタログでも、最高級品とも呼べる品物はD−45のコピー 商品で、ギンギンギラギラと貝殻が入ってましたが、どうしてもメーカー名がKだの Sだのでは様になりません、CF,Martinでないと!(°0°)\(--; オイオイ
強いて言えば、RY.Matsuokaが一番文字形状が近かったような・・・・・?

肝心の音はといえば、チェリッシュがTVに出演したときにD-45を持っていたので、 おそらくレコーディングの時に使ったギターもそれだろうと勝手に決め付け、 その頃のヒット曲「若草の髪飾り」をオンボロな電蓄・・・とてもコンポとは呼べない 安物のアンプ内蔵アナログプレーヤー+スピーカーユニット・・・・で聞きながら、 ¥7800のギターではガシャガシャという音なのに、シャリーンと聞こえるので、 さすがはD−45などと、思い込んでいたものでした。・・・┐(~ー~;)┌


 その後に、多くのプロミュージシャン達がD−45を使うようになり、我が家の オーディオ装置も年を重ねるに連れて微少なりとも進歩し、プロの方が 間違いなく弾いてるMartin D−45のその音を、まあまあ聞けるようになって きました。
レコーディングシステムを通して調整された音とはいえ、あきらかに倍音が多く 美しい音色というのがピッタリの表現なんですね。
嬉しいことに、親しい友人が79年のD−45を購入され、じっくり弾かせてもらう 事もできました。最近ではネットのお付き合いから、あちこちでD−45を、 それもただ者ではない、シグネイチャーモデルやリミッテド・エディションなど 弾かせていただく幸運にも恵まれてます。m(_ _)m
ただ、よそ様からお借りして弾いても、超高級なものだけに弾き傷を付けては いけないと、無意識の中でも気を使ってしまう物だから・・・・ヾ(- -;)本当か? ・・・・ついつい遠慮してしまって、ガシャガシャとは弾けませんよね。(^^;;) エヘヘ・・


 まさか自分で入手することがあるとは思ってもいませんでしたが、時代の流れが そうさせたのか、2002年の4月に我が家にやってきました。
D−45GE、1937年のレプリカなので指板のインレイはヘキサゴンではなく、 キャッツアイ&スノーフレイクス仕様で、見た目にはさほど派手さを感じませんが、 音としては派手です!(^^*)ポリポリ
我が家の所有物・・・けっして自分の所有物とは言いきれない・・・・なので、遠慮なく ガシャガシャ弾いてますが、強く弾いた時に答えてくれるレスポンスもまた良いです。
所有してみて、初めてわかる事って、けっこう多いですよね。 理想と違っていて、なあんだ、こんな程度のものなのかって所もあれば、 さすが!とか、えっ!・・・・と思わせてくれるところもあります。
D−45というものを知って30数年、一度はじっくりと弾いてみたいとは思ってましたが、 願えばかなうものなんですねぇ。(^^ゞ
ただ、最高機種を入手したのだから、これで終わりかと言えば、さすがはアコギな道、 素直には終わりにはなりません。その入手1年後にもう1本!(^0^* オッホホ
HPコーディネーターさまの、「スタート地点に立ったに過ぎない」とは、よく申された 名言(迷言?)です。(^^ゞ カキカキ

 不思議なことに、家の中で輝くん(息子)がビー球を投げたり、ウクレレを振り回したり すると、なぜかD−45GEのトップに当たります。(><。)。。
これもマーフィーの法則なのでしょうか?

2004.6.16 記


< Back   |to Home|   |to Guitar Top| Next >