直輸入のリスクは


 楽器を購入される時に、その個体を試奏しない限り買わないとのポリシー をお持ちの方にはご理解いただけないとは思いますが、手持ち8本のうち 4本は直輸入で購入してます。(^^;)ゞ イヤー
以前にも書きましたが、ちょっと試奏したくらいじゃ良くわからないし、試奏 できる品物が無い場合には、「えいやっ!」で買うしかないんですよね。

 直輸入を嫌がる理由として

1.試奏できない
2.英語がよくわからない
3.保証がない
4.トラブルがあったら嫌だ!
5.高価な買い物なので心配

 などが挙げられるでしょうか?
これらのリスクの見返りとして、「国内のお店で買うより、十分に安い!」が あります。両者を比較してどちらを選ぶかは自由ですが、自分の場合 直輸入を選んでました。(^^ゞ

 これらをひとつひとつ突き詰めてみると、「試奏できない」というのは、例えば 新品に限った場合、オーダーメイドで作ってもらうのと同じです。
また、GEシリーズのように稀少品で入手困難な品物を、地方在住の人間が おいそれと試奏できる機会も無く、良いものであると信じて、実物が手元に 届くまで確認できないだけの事です。
手元に届いて、気に入らなかったら転売するしかないですね。(~_~;)
しかしながら、コスト的に安く入手してるので、即転売しても大きな損失には ならないでしょう。中古価格はおおよそ日本定価の半分くらいですから、 直輸入したものであれば、委託手数料程度の出費ですむんじゃないかと・・・ (°-°;)ヾ(-_- ;) ホントカ?・・・

 「英語がよくわからない」につきましては、中学英語の成績で5段階評価の3までしか 取ったことの無い自分でも大丈夫なので心配は無いでしょう!(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!
以前のメールオーダーのように英文の手紙を手書きすることも無く、マウスの クリックだけで手配できる時代ですし、英訳も無料のものがweb上にあったりします。
要は単なる言葉、言語ですから、相手国の風習を含めて通販の慣用がわかれば大丈夫です。 その手の本もいっぱい出てますしね・・・・(^^ゞ

 「保証がない」・・・実質は確かにその通りです。有ることはありますが、 連絡をとって高い送料をかけて海外まで送らなければなりません。(^_^;)
しかし、実際に保証して もらえる不具合ってどれだけ発生するでしょうか?期間も1年以内と限定されてる 場合がほとんどで、それを過ぎれば有償となります。
仮に都内のお店で買ったとしたら、保障で修理する場合でも、お店まで持ち込むか、 宅配便で送らなければなりません。これらの交通費や送料は保証には含まれない ですよね。(-_-;)
直輸入で購入して、安くなった分だけ修理に回せるとしたら、価格差によっては ネックリセットまで出来てしまいます。腕の良いリペアーマンを知ってる、もしくは 修理ルートを確保しておけば、保証が無くても影響は無いと考えられませんか?

 トラブルがあったら・・・嫌ですよね!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
まあトラブルといってもいろいろで、保証のところに入るような不具合の発生もあれば、 輸送中の破損なども考えられるでしょう。ちょっと面倒では有りますが、送る側は 大手であれば、まず保険に入ってますので、輸送中の事故に関しては手間こそ かかりますが保証されると考えてもいいでしょう。幸いにも自分の場合や身近な 友人の購入例において、まだ一度も遭遇した事はありません。v(ー_ー)チッチッチッ
相手が大手の楽器屋さんなら、まず大丈夫でしょう!

 高価な買い物なので心配なら、直輸入では買わない事です。
国内のお店で、そのリスク分と保証に予想される経費、海外からの送料を乗せた 日本で販売価格で購入すればいいのです。日本語は通じると思いますし・・・・ まれに日本語が通じてないようなお店もありますが・・・・、高級品をお買い上げ いただける上客として扱われるでしょう。支払うお金に余裕がある方には お奨めです。(゜▽゜)\(−−;)オイオイ!
海外において、通信販売は日本よりはるかに発達してますから、信用の無い お店であれば、とっくにつぶれてます。

 海外から購入してることを告げると、何か頼むことがあったらついでに・・・と便乗を 申し出る方も多くいらっしゃいますが、何故「自分」で手配をしようとされないのでしょう? 自分自身でトライしてみないと覚えない事ってありますよね。海外からの直輸入に関しては 「虎穴にいらずんば虎子を得ず」のことわざ通りかと思えますが、いかがでしょう?


2005.4.21 記


< Back   |to Home|   |to Guitar Top| Next >