学習能力


 今は亡き職場の先輩に、「学歴より学力だ!」と教えを受けた事があります。
ごもっともでございます。(^^ゞ
いかに有名な一流と呼ばれる学校を卒業していても、そこに入学して卒業しただけで 学習する事を止めてしまったのでは、一般社会では人材として使い物になりません。
学校で教わる事はあくまでも過去の事例であって、すでに誰かがノウハウとして発表した ことばかり、これから直面する課題に対しては、自分で考える力や、過去のノウハウから 解決を導ける応用力がなくては駄目なのです。
学校で教わった通りで物事の解決がつくなら‘人’は入りません、パソコンや自動制御 されたロボット等の方がよほど役立つでしょう。

 その昔、勤務先に於いてよく取締役から、「あんな良い大学出ててなんでこんな 簡単な事がわからないんだ、大学へ入るだけで脳みそを使い切ってしまったのか?」と 上司であった某部長が叱られてました。
たしかに学歴だけは立派な方だったのですが、普段の言動や指示はトンチンカンな 事ばかりで、常人の理解するところを越えていたようなお方でした・・・・・(~_~;)
比較すると職場の先輩は定時制高校出身で、世間一般に誇れるような学歴と いうものは持ってないとの事でしたが、人として、またその能力としては尊敬できるような 要素を沢山お持ちでした。約10年前に、今の自分と同じ年齢で急逝されてしまった のが惜しい限りです。

 人としての学習は社会に出てからの方が多いと思われます。
もし仮に、順調に進学したとしても学生生活の終わりは22歳、そしてその後は学校で 修学した内容は、記憶の断片と共に徐々に消え行くしかありません。人が忘れるという 要素を持っている限り、仕方の無い事ですよね。
社会に出てから学習することにより、学校では履修しない学力が上がっていきます。 これを経験値とでも呼ぶのでしょうか?
20代においては経験値が少ないことから失敗する事も多く、またそれも許されます。 30代になると徐々に実績として上積みされますし、逆に失敗も減っていきますが、 もし失敗したらそれに伴う叱責も増えて行きます。
そうやって年齢を重ねるたびに、瞬時に物事を正しく判断できるようになったり、理解でき るようになるから、失敗する事もなくなって、不惑と呼ばれる年代に近づいて行くの ですよね。

 学生時代の友人達と、今になって話をして感じる事ですが、こいつら学生時代から ほとんど進歩していない・・・・と思えること多いです。(>_<)
思考も発想もその頃のままで停止していて、卒業から数十年経っているのに、 昔を懐かしがるばかりで、時代の変化に適応した考え方を取得してない!
そんなことを感じるようになってから、同窓会というものに興味が無くなりました。 参加しても、昔を懐かしがってばかりで、ちっとも面白くありません。
今の時代を生きる人間として意見交換が出来ないんです。昔話や自慢話を 聴かされても面白くもなんともありません。趣味嗜好についての魅力的な情報や、 明日をどうしようかという夢がない・・・・・Y(>_<、)Y

 若い頃の失敗は許されます、大事なのは同じ失敗を繰返さない事!
同じ失敗を何度も何度も繰返すのは学習能力が低い、あるいは無いからなのです。
「俺はこのままで良い・・・」なんて開き直って叫んでる限り、また同じようなトラブルを 起こすのでしょう。
こうなると、反省も学習能力も無い、ただの馬鹿でしかありません。
どんな立派な学歴がある方より、常に学力が進化してる方、そちらの方が 魅力的ですよね!


2008.5.13 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >