発達障害?


 我が家の二人の子供たち、客観的に見て、どちらも精神年齢的な成長が 遅いように思えます。おそらく同学年の子供たちと比べて5年から10年くらい 遅れてる感じでしょうか? いろいろと会話をしてみると、20代半ばの 長女は18〜20歳程度、中学1年の長男は小学校3〜4年生の感覚です。
なので二人とも学校での成績は、当然ながら落ちこぼれ状態です。
長女の場合、紆余曲折もあって高校を5年掛けて卒業し、その後は本人の 希望で工業系の専門学校へ進学しましたが、1年間通学した後に休学、 1年後に復学し、その後は興味が失せてしまって、親の目から見た当初の 予想通り、就職まで決めていながら、以後通うことなく退学しました。
その後はまた専門学校を見つけては通ったりと、フリーターの生活をしながら同居して いますが、20代半ばを過ぎてやっと、一人前の人としての会話が成立する ようになった気がします。
長男も中学生というにはあまりにも幼くて、頭の中身はポケモンやベイブレードで 埋まってます。観るTVも小学生向けのアニメが中心ですし、図体以外で 大人っぽさってのは微塵も感じられません、遊ぶ友達も小学生で、先日は以前に 通っていた小学校の、小4や小1の幼い後輩たちが遊びに来てました。
通常は会話が成立しない年齢差になるはずなんですけど・・・・?

 長女は中学2年のときに、長男は4年生で、有機リン系農薬・除草剤による、 軽度の化学物質過敏症を発症しています。
発症前までは学業も順調だったのですが、以後、徐々に脳神経の発育が他の 子供達より遅くなってるのでしょうか、有機リン系の農薬が脳神経組織の 接続を阻害するという、『カナリアの子供たち』という番組内で、検証された 通りの発育状態に陥ってしまってるようです。
幸いにも親が化学物質過敏症に関する対応知識を持ってますので、可能な 限り化学物質の曝露を防ぎ、取り込んでしまったものは解毒できるよう薬を 飲ませてますから、脳の成長が止まるとか、大きく影響がでることは無いかも しれませんが、他の子供たちよりも脳神経の発育が遅れ気味なのは確かなようです。
また、曝露を防ぐよう努めるにしても、最近は柔軟仕上げ剤や防虫剤の使用が増えて ることもありますし、学校という共同生活の場の中では生活環境の改善にも 限度があります。
現在中1の長男、あと2年で高校受験となりますが、それまでに人並みレベルまで 回復してくれれば良いのですが・・・・、本人が全くやる気がない、意思がないのでは、 塾に通わせようが家庭教師を付けようが無駄でしかありません。

 子供の脳の発達を阻害する化学物質、身の回りに沢山あります。
お子さんに知的障害がなく、発達障害や注意欠陥(ADHD)及び破壊的行動障害(DBD) 、 多動などが見られる場合には、周囲において有害な化学物質の存在を確認して みてください。
必ず科学的な原因や要因が存在してるハズです。


2011.12.12 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >