When I'm Sixty Four +1
ビートルズの曲で『When I'm Sixty Four』ってポール・マッカ―トニーが作った
歌があるけど・・・・、今週の金曜日にアタシは65歳になりまする。
市内にある隠れ家的なお店『ほの字』さんの予約も取れたので、前様や親しい友人
数人でささやかな宴会を予定してるのよね。1日に1組しか予約を取らないって、
マスターが言ってたし、ギターを持ってくるようにと指示も出てるようだから、
どんな宴会になるやら楽しみ楽しみ!
よくもまあ65歳まで生きてたものだ・・・・クソジジイも98歳でまだ生きて
るけど・・・・体の経年劣化はあるものの、持病はなくいたって健康だし。
初めて会った時が18歳だった前様も62歳、という事は知り合ってから44年が
経過することになるのね。バンドのボーカル女史も、その昔に初めて会ったときは
16歳で、それから43年が経って今一緒に歌ってるし〜。最近になって知り
合う方って、その昔からご縁があった方ばかりで、巡り巡って今また知り合って、
なんかとても不思議な雰囲気なのであります。還暦という年代が成せる技なの
かしらん?
あらためて思い出してみれば、幼稚園に通ってた時から縁がある床屋さん、
その奥様は小学校1年生の時から中学校まで同級生だし、小学校一年生の
時の席順で前後に座ったF氏とは、ず〜っとお付き合いがあって、18日のPA
係もサポートしてくれることになってる。高校の同級生のN氏とは、前様含めて
メチャクチャ家族的な関わり合いが多いぞ、前記してある『ほの字』のマスター
ご夫妻とも知りあいだと言うし・・・、どこに行っても知り合いの知り合いが
知り合いだった!・・・・みたいな感じでつながってる。
外務大臣やってる高校の同級生もいるけど、お付き合いはない!まあ同級生と
いうことで話題にはできるけどね。その昔、我が家がレストランを営んでいた時に
同窓会を開いて、その時の秘蔵の写真なんてのも有ったりして・・・・
とりあえず自分への誕生日プレゼント?は昨日のうちに手配しておいた。
早い方は2週間くらい後に家に届くであろう、遅い方は一か月ちょっと経ってから
届くかな? 総額で現在の年収に相当するレベルのお買い物、以後は絶対に
あり得ない、当初の予定より5年くらい遅れてやって来る、夢に見た老後生活の
第一歩でありまふ。
あっ・・・・、今年度で65歳だからサポカー補助金の対象にもなれるのね!
ネットで調べて申請しておきませう。
2020.10.12 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >