目と鼻の先で
3月14日、ホワイトデーの出来事でした。
昼食の食材を調達に近所のスーパーに前様と徒歩で向かう途中、家を出て
歩道に沿って歩いていくと、隣のエロ本屋の駐車場から出てきた軽自動車、
歩道を突っ切ったあとに左折して、その先の国道との交差点を右折しようと
してたけど、信号が赤になりすでに右折待ちしてた車列が長くて、その
最後尾で道路をふさぐように停止してたのだが・・・
その交差点の先に目的のスーパーがあるので、国道にある横断歩道を渡るべく
信号待ちをしてたら、メインである国道の信号が右折の矢印に代わり通行区分
左側での直進車が停止し始めた時、横断歩道のすぐ右手にある細い道から
先ほどエロ本屋からでてきた軽自動車、どうやらUターンして今や無人の
貸店舗となってる旧いっちょうの駐車場を突っ切って裏道に回ってきた様子、
国道を右折しようと停車していた車の切れ目から飛び出して、右折信号に従って
通行区分の中央を右から直進してきた車とぶつかった!。
あっ・・・危ないっと思ってる矢先に目と鼻の先でドカン!でござい
ました。
幸いにも直進車のスピードがそれほど出てなかったので、どちらも小破程度で
済んでけが人もなかったみたいだけど・・・・
ぶつかった2台の車の運転手、特に原因となった軽自動車の方はパニックを
起こしてる様子、ぶつかったままの場所で誰かに携帯で電話を掛けて
大きな声で叫んでるだけ、「ぶつかっちゃった〜!」って、
他の車の迷惑になるし、さらなる事故も誘発する危険性が高い
事から、とっとと交差点の手前から移動してもらいたい事故車2台である
のだが・・・・、直進してきてぶつかった方は初心者マークが貼ってあって
、運転者は茫然自失で何していいかわからないそぶり。
仕方ない、通りかかった舟で、前様と二人でその場を仕切って、事故った2台を
旧いっちょうの駐車場に誘導してやったのでありました。
駐車スペースに誘導してて、バックでの進行方向に対して逆にハンドルを
切る場合が多いので、どちらもへたくそな運転者であるのがわかる。
とりあえず2台ともなんとか駐車場に収まったので、あとは警察に電話して
事故処理してもらってくださいと伝え、買い物に戻ったのでありまする。
軽自動車のお兄さん、ちょっと前に家を出てから交差点に向かう途中で、隣の
エロ本屋の駐車場から出てきたタントの運転手、信号待ちを回避しようと、
細い道から国道293号線を右折しようとして事故ったのね。急がば回れと
いうけど、近道して事故ったから余計に遠くなっちゃたじゃない、エロ本屋から
鼻の下を長くして出てきたの知ってるぞ! そのまま信号待ちしてればぶつかる
事もなかったのにね〜。
ぶつけた方の初心者マークさんもお気の毒であります、幸いにもけが人無く
物損事故で済めば免許に傷は付きませぬが、原因となったお兄さんがもし
怪我してたら、車が走行していてぶつかった限り、安全運転義務違反が取られ
ますからね。
ふ〜・・・・、くわばらくわばら!。
2021.3.16 記
< Back
|to Home|
|to Second Impact|
Next >