次の課題


もう少しで隠居生活となるので収入がなくなり、年金だけの貧困所帯に陥る。
なので、出ていく経費の削減を計らなければならないが、まずどこから行こうか?
一番の金食い虫は車であると思う、持ってるだけで税金はかかるし、保険料も 掛かる、さらに2年に一回は車検があって、まったく走り回ることが無くても、 1台に付き、一ヶ月に¥10000以上はお金が出て行ってる計算かな?
公共交通機関の少ない田舎なので、車が無いと生活できないってのも有るけど、 もし食い詰めてきたら、現在の3台を1台だけにするしかないですね。
前様の軽自動車は来年の3月で車検があるので、耐用年数からしてその時に廃車 する予定、以後は家族3人で2台ですな。現在、車の保護としてのコーティング、 最近はキーパーとも呼ぶらしいけど、クリーニングを年に4回くらいしてますが、 隠居生活でヒマになるなら自分で出来るよね。新車の方も購入時にコーティングを お願いしたけど、年に1回は補修が必要とのこと、そんなところで毎年数万円は 出せませんから、併せて車のコーティングは自分でやろうかと思う決意であり ます。
とりあえずはカーショップに行って、どんなコーティングがあるかチェックする 所からですかね、ネットで見ても数千円から1万円弱と、GSスタンドで掛けて もらう半額以下で年間の維持は出来そうなので、以前のように月に1回のワックス 掛けじゃないから、年に1回なら自分でやってしまいませう!

クレジットカードも年会費が掛かるもので、使ってないのは要らないよね。
全日空のカードがあって、もう飛行機に乗ることも年に一回有るか無いかになって 久しいし、これも不要という事で解約しませう、勤務先での遠方への出張ってのも もう無いもんね。
JAFの会員は、むしろ車での移動が増えるであろうから解約できないな、まだ 入会した時を含む2回しかサービスでの利用はしてないけど、ホテルの割引にも 使えるから、これからも損ではないような気がします。

 お仕事を引退したら有料TV放送もカットしようかと思ってたけど、映像ソフト を購入となるとメチャお高い日本映画も放送してくれるので、まだ切れないで おります。たまにライブなども有るし、ちょっと以前より録画して観てる番組が 多くなってるのよね、どうしたもんだろ・・・・?
amazonプライムでもある程度は見られるけど、使い勝手とか、イマイチ自分の感性 とは合わないところが多いなと感じてしまう、映画とかは自宅の音響装置をフルに 使って大画面でゆっくり見たい人なので、スマホ相手のチマチマした設定がメイン だと自分的にはパスってのが多くて・・・。
隔週の週刊誌でビッグコミックとビッグコミック・オリジナルもまだ購読してる けど、掲載されていても読まない漫画も多くなってきてるし、お気に入りの 漫画家の作品が掲載されなくなったら、その時点で購読終了かな?
そろそろ人生の切り替え時、思い切っての断捨離も必要だよね、何事も、いつ までも持ち続けるわけにもいかないですからね。


2021.7.19 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >