朝から緊急出動


 撮り貯めた写真の整理で、データーをDVDに焼く作業を行いながら、いつもの ように自分で淹れたコーヒーの写真を撮り、SNS等にアップしようかと始めた ところ家の電話が鳴った。
先ほど仕事に出かけた前様からで、交通事故を起こして苦しいと泣きそうな声で!
場所はと聴くと、(葬儀場である)レインボー足利(南)の近所との事、すぐ行く からと返事をすれば、早く来てと、普段は気丈な前様にしては弱気な発言、相当に 苦しんでいる様子。
ダウンジャケットを羽織り、寝ている息子どんを起こして電話番を任せ、とりあえず 現場と思われる場所に行くと、前様の車がレインボー足利の塀の角に突っ込ん でる様子が見え、カーブミラーも倒れてる、周辺には工業用のネジが散乱してて、 そんなものウチの車には積んでないので、なんでやろ?・・・・と。
ドアを開けると前様、苦しいとは言ってましたが血が出てるわけでもなく、外傷は なさそうなので一安心、おそらく悪くて肋骨骨折とムチ打ち症かと思えますが、 シートベルトをしていたのでどこにもぶつけた様子はなし、フロントガラスも割れて 居らずエアバッグも作動した痕跡は無い、どうやら不幸中の幸いで体の方は軽傷らしい、守られてるな・・・。
口は利けて意識はしっかりしてたので、脳や神経へのダメージも少ないみたい、なんでも目の前に 突然車が表れて、ブレーキを踏む間もなくぶつかって、気が付いたら塀に突っ込んで いたと、相手側の進行方向には一時停止の標識があったけど、まったく止まらずに 飛び出してきたので、その車両の右側面後方に、前様が正面からぶつかって行ったと 推定されますな。相手側の車、右後方にぶつかった跡があり、さらにライトバンの バックドアが開いていて、そこから荷物がこぼれた様子、よくよく見ると左後方の ブレーキランプがそっくり無くなってます。前様がぶつかって、相手の車の後部が 進行方向左へ流され、車両の後部がカーブミラーにぶつかって倒したみたい。








 前様の車はそのまま引きずられて右へカーブして、交差点の角の塀部分に突っ込んだ のかな・・・という分析ができました。車をバックさせるとバンパ一式が地面に落ち、 それらが取り付けてあったステー類、写真を正面から見て左に曲がってますので、相手の車、 徐行どころか、相当のスピードで一時停止せずに交差点に進入したのでせうな。 やがて救急車が到着して、病院を探して搬送されていきました。主夫は家族として 現場検証に立ち合いで、あれこれ答えてました。


 現場検証が終わってから、前様が出勤するはずだった介護施設に行き、それまでの 経緯を説明と出社できない旨のお詫びをして搬送先の病院へ。受付で、先ほど救急車 で運ばれた・・・と申し出て、この辺はクソジジイが何度も救急車で運ばれてるので 慣れてるところでもある・・・前様が治療を受けてる病棟へ。
頸椎捻挫と胸部打撲で2週間の診断書を書いてもらい、現場へ事情聴取に来てた 警察官に渡しましたが、診断書をもらうときに会計の受付でコピーを2枚撮って 下さいとお願いしたら、コピーは撮れない、1枚につき¥4400ですと言われ 絶句、その旨を聴取の警察官に話したらパトカーでコピーを撮ってきてくれました。
そんな親切な警察官から、これで聴取は終わりになり、以後に警察に来てもらう ことはありませんと説明を受けて、病院を後にしました。


 家に着いたら、車のキーホルダーに玄関の鍵も付いていたと前様、事故車は近所の 車屋さんにレッカー移動をお願いしてありましたので、主夫が歩いて鍵を引き取りに 出かけました。その後に保険屋さんに連絡したり、自己の相手方がお詫びにやって くるとの連絡や、相手の保険屋さんから2回電話があって、あれこれと前様の代理で 話をしていた主夫、15時を過ぎてやっと一息、このコラムを書いてる次第で ありまする。(;-_-) =3 フゥ〜


2021.12.13 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >