不思議なご縁で


 フェイスブックで最近お友達になられた方、偶然にも幼稚園と中学校の 先輩でした。
ご本人、数年前に都内から戻ってきて、市内で喫茶店を営まれておりますが、 年齢も1学年違い故か、地元で出入りしてる共通の知り合いも多く、勤務先の トップクラスの上司の名前まで出て来ます。

 フェイスブック基本データの自己紹介欄に書いてある、昭和37年に卒業した私立友愛幼稚園、そこの 100周年記念卒業生アルバムまで出て来たのには驚きでした。
また、こちらが訪ねて行った前日に、自分の実家のレストランについて、 これまた小学校、中学校と同級生であった女性でもある知人たちとの間で 話題になっていたそうで、なんという偶然か、そんな翌日に改めて実家の話を するなんて40年ぶりぐらいですし、さらに前様の昔の勤務先の人事関係の あれこれや、何と前様の伯父さんにあたる国会議員の名前までご存知で!
人間、どこでどうつながって行くか判らないものでありますね。
必然的につながってるのよとおっしゃってましたが、否定はできませぬ!
そもそも、そこに出入りしてた高校の同窓生との会話から発展していった のですが、その同窓生の現在のギターの相方が、なんとあの、昔一緒に活動 してた、高校の同級生でもあるパオ・ファミリーのM島って!!!
掛かりつけの床屋さんからの情報では、定年退職して、4月からは地元の 交通安全協会に勤務してるそうな。
ついでに喫茶店で話してみましたが、M島のお姉さん、40年くらい前に、前様の 旧職場で事務職をされてまして、友人で面白い人が居るんですとお姉さんと 前様が会話してたら、それは弟ですって逸話が!、そしてその妹さんも、その 同じ職場でしばらく事務職されてたし・・・。
前様も絡めて、皆様とご縁があり過ぎでございます。

 先日出演させていただいた、足利市民プラザでのイベント『ROCK &  POP’S LIVE 2019』、司会をされてたSさん、その昔に ラジオ局の取材で、EMの普及をしていた前様を訪ねて自宅に来られたことも ありましたし、フェイスブック関連で共通のお友達も多いみたいです。
60歳を過ぎて、改めて友人関係が構築されて行くみたいで、音楽を趣味として やっててよかった〜・・・・と思えるのであります。
ジャズのライブを観にって写真を撮ったらまたお友達が増えたし、お誘いに 答えてイベントに参加するたびに、新たな友人関係が広がって行くみたいな ・・・・。
この後もバンド活動は続けますが、合わせて個人的なPA業務も引き受け ますので、ますます無制限につながりが展開して行きそう!
引き替えに本を読んだり映画を見てる時間が、さらに無くなりそうでも ありますけどね・・・・?


2019.5.7 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >