レーザーディスク


 20年以上前のこと、初めて購入したのはLDソフトは 『アマディウス』と『ゴジラ』で、それぞれ¥9800でした。(~_~;)
オーディオ・フェアーか何かの帰りに、秋葉原の石○電気に寄って、 LDプレーヤーも持ってないのに、まずソフトを買ってしまいました。 (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
どうしても構造的なものからビデオが好きになれず、まき戻し不要の 綺麗な映像のLDの発売には心底狂喜したものです。
しばらく後にSONYのMDP−11というマルチディスク・プレーヤーと 29インチのTVを購入して、JBL4344をメインスピーカーとしたAV生活が 始まったのでした。"r(^^;) ポリポリ
当時発売になったばかりの液晶プロジェクターとスクリーンも追加で導入、 なんか色が薄っぺらくて、虫の目のような液晶ドットが気になるなぁ〜、 LDで音楽系のソースを再生すると、音がこもってるなぁ〜、と思いながらバブル経済の 真っ只中、LDで気になる新作映画が出るたびに予約購入、地元では 手に入らないディズニーの輸入盤やマニアックなソフトは、出張の時などに 石○電気によって探しまくり、ついには直輸入までして入手した物も けっこうありました。
今やその枚数は600枚以上、一枚¥5000として計算すると・・・・!Σ( ̄口 ̄;;

 しかし、しかし、しかし・・・、CDと同じ大きさで映像も観られるDVDが 発売されてから、見る見るLDの市場は縮小され、今や完全に消え去りました。(>_<)
当然ソフトだけでなく、ハードであるLDプレーヤーも姿を消し、今手持ちの SONY MDP−999もいつ動かなくなるかわからず、もし動かなくなったら 修理できないのでは・・・・と、風前のともし火のようなLD再生事情です。
LDソフトは600枚以上もあるのに・・・・・Y(>_<、)Y

 これも世の流れと、全部棄ててDVDに切り替えるのも良いのですが・・・・
たしかに映画ならほとんどがDVDで再販され、ものによっては日本語に 吹き替えされたものまで発売になり、子供でも観やすく、価格的にも ちょっと前の映画なら¥1000〜¥1500で購入できるし、ロープライスものは ¥500からと信じられないくらいリーズナブルになっています。
これではLDに勝ち目はないのは当然ですが・・・・、中にはLDでしか 発売されていない貴重なものもあるから困るのです。(~_~メ)
版権の関係や、本人が承諾しないなどで、DVD化されてない作品、特に 音楽関係で多いんですよね。『さだまさし10周年記念ライブ』『ふきのとう: 少年達の夏』『ふきのとう:解散コンサートライブ』などはLDでしかありません。
この他にも、グレン・グールド、ロストロ・ポービッチ、クライズラー&カンパニー、 手塚治虫、ディズニーアニメの短編集各種etcと、600枚のうち映画を中心に 半分以上は捨ててもOKですが、どうしても残ってしまう物が100枚はあります。
後世になって、何でも鑑定団などで売るために貴重性から保存 しようとは思いませんが、入手困難から廃棄できないLDソフト・・・丸秘輸入盤含む (~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ・・・・もあるんですね。
とりあえず自宅用でDVD−Rに焼きなおすしかないのでしょうか?
がんばれLDプレーヤー、まだ壊れないでくれ〜!ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ フレーフレー


 AV生活が始まって20年、最近のDVDソフトを、最新のDVDプレーヤーで 再生して、最近の液晶プロジェクターで映して観ると・・・・・、20年の進歩を 実感いたします。ヽ(^0^)ノ
プロジェクターのチラシによく書いてあった、「映像はハメコミ合成です」という 言葉、もうあてはまらないんですね。|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?


2006.9.19 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >