お祭りだね!


 毎年8月の第一土曜日には、地元足利市の花火大会が開催されてます。
なんと1903年の明治36年から創始された伝統ある花火大会で、 今年が99回目、来年は100回目の節目だとか!

 そんな花火大会に合わせて、インターネット等で知り合った趣味の 仲間の皆様と、ここ10年来『七夕花火オフ』と称して毎年宴会を 開催しておりますが、そんな年に1度の機会に皆様遠方からお集まり くださって、誠に嬉しい限りです。

 宴会と言っても式次第がある訳じゃなくて、おおよそ11時過ぎの 時間に来られる方には集合いただいて、まず地元の美味しいお蕎麦を 食べに出かけるところから始まります。
蕎麦なんてどこでも食べられると思われるでしょうが、 安い、早い、美味いと3拍子揃ってるところはめったにありませんし、 その分量にも十分満足できる盛加減が選べるお店であります。
仕上に蕎麦湯でそば汁を割っていただきますが、そのダシの香りが 良い事といったら・・・・、皆様満足でございますよ〜。

 食後は LIVE space EM に戻って、自家焙煎の コーヒーでも飲みながらおしゃべりして、ギターを弾いたり、 音楽を聴いたり、昼寝したりと思い思いにまったりと過ごします。
そして・・・、お腹に入った蕎麦もこなれてきた3時頃から、ビール、 スパークリングワイン、ワイン、日本酒、などのアルコール飲料が出てきて、 前様の足料理を肴にどんちゃん騒ぎの宴が始まるのです。
純米吟醸や自然派ワインなどがメインですから、お酒にうるさい方でも満足 できるかもしれません。
ステージの上にはマイクとマイクスタンドがセットしてあって、ピックアップ 内臓のギターなら、そこにあるシールドケーブルを差し込めば即刻音が 出せるようにミキサーとつなげてあります、ご希望があれば安物ですが、 エレクトリックギターのアンプやベースアンプも直ぐにセットアップ 可能であり、グランドピアノの演奏ももちろんOKです。
演奏する方が居なければ、オーディオ装置による音楽鑑賞に切り替えて 楽しむこともできますから、花火が始まるまでに飽きることはないですね。
気を付けないと、飲み過ぎてしまって、花火本番は爆睡中なんて方も 過去におられます。

 陽も傾いた夕方の7時、花火大会が始まりますので、各自がお酒や 食べ物を手に取って、屋外に用意されてる椅子やテーブルへ移動します。
花火を撮影される方は三脚をお忘れなく〜。
ドカンと腹に響く花火の重低音、実にいいものです。
眼が見えないけど毎回参加されてる方もいらっしゃるくらいですからね!
8時を15分も回ったころ、横浜方面までお戻りの方が一足先にお帰りに なられます、なごり惜しゅうございますが、電車で約3時間掛かりますので、 終電を考えればやむを得ないところ、また来年お願いしま〜す。
8時30分を過ぎたころ、最後の大スターマインで花火大会も終了、 屋内に戻って宴会の第2部が始まります。

 この後は、お帰りになるのも、お泊りになるのも自由でございますので、 各位の時間が許す限り、飲んで食って歌って・・・が続きまする。
お帰りになる方が全員帰られて、お泊り組にはゲストルームにあるシャワーを 使って汗を流してもらって、ネットの仲間と現実社会での実際の会話を 重ねた宴会、今年の終焉時間は深夜の1時過ぎだったでしょうか?
布団を持参された方にはテキトーに場所を選んで敷いてもらって、寝袋コース の方には座布団を敷きつめていただいて就寝でした。

 朝の8時に起きてフロアーに行けば、皆様まだ就寝中でしたが、追々 起き出されたようでございます。コーヒー淹れて朝食作って・・・・・・
皆様の近況報告などをお聞きしながら、まったりとした時間が過ぎて 行きます。前様も加わって濃い話を喋り捲ってますしぃ〜。
11時30分になったところで近所のお蕎麦屋さんへ行き、宴会の閉め としての蕎麦を食します。前日の蕎麦とはまた味が違うところが良いのです、 分量はメチャクチャ多いけど・・・。
戻ってコーヒーを飲んでひと息入れたら、皆様のお帰り支度が始まります。
一番長い方は、約26時間の七夕花火オフでした。

 皆様がお帰りになって、室内の片付けとリセット作業を開始しますが、 吉田拓郎の『祭りのあと』がBGMに最適でしょうかねぇ?
写真を整理してネットにアップしなけりゃ・・・と考えると、その 画像の分量からして気が重くなったりしますが、ビールを1杯飲みながら、 眠らない程度に酔いつつ、なんとか終了しました。
フェイスブックにアップしたものと、mixiのフォトアルバムへアップ したもの、ニコンのアルバムへアップしたものに、 下記URLから飛べますので、よろしかったらどうぞご覧ください。


花火の画像(フェイスブック)


食の画像(フェイスブック)


2013年七夕花火オフ(mixi)


食べ物の大きい画像(ニコン)


2013.8.7 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >