趣味あれこれ


 趣味と呼べるものをいくつか持ってますけど、どれをメインとして そこに没頭しているかは、振り返ってみると、不定期に変動してる 様子がうかがえます。

 子供の頃はプラモデルが好きでしたが、高校を卒業するころから ほとんど製作しなくなりました。代わりに音楽が趣味になってきて、 当時のブームもあり、まずオーディオから入ってます。
一体型の安い電気蓄音機から始まって、いまや JBLやTANNOY、トーレンスにアキュフェーズです。
長年かけて直輸入までして収集したLPレコード、 何枚保有してるか数えるのも面倒なほどですし、 AV機器方面も発展して、BDレコーダーにDVDプレーヤーが それぞれ2台、さらにプロジェクターまで2代目になって、DVDや CDなどのソフト類も倉庫の棚一杯にまでそれぞれ広がってます。

 オーディオと並行してギターも趣味になっていきましたね、17歳に なって初めて購入した榛名というブランドのギターもどき、まさか そんなガラクタから、MartinやGibsonにまで行き着くように なるとは、当時は夢にも思いませんでした。
今や輸入品だけでも8本所有してますからね。

 この他にも、最近の生活には無くてはならないパソコン、 2000年に1台目のVAIOのディスクトップを入手しましたが、 今現在、家の中には5台もあります。
趣味を追求していくと結局は専門店通いになって行きますが、田舎暮らしでは そんなお店が近隣に無くて、大都会まで出ていかなくてはなりません。
ネット通販ではそんな不便を解消できますので、もう生活上手放せない アイテムですね、一眼レフデジカメも含めて、電脳の世界にもドップリで あります。
さらに、最近はそんなパソコンとオーディオが合体した、PCオーディオ なんて世界も存在してて、まさに底なし沼にハマった感がありありです。

 普段の食生活の中ではワインとコーヒー、貧乏人なのでワインのコレクション や追及はとてもとても困難ですが、普通に生活する中で楽しめる範囲で、 音楽や映画鑑賞しながらホロ酔い加減で飲んでおります。
まあこれはワインに限らず、日本酒だったり焼酎だったり・・・・・etc もしてるわけですが。(^〜^;)ゞ イヤァ〜
コーヒーも趣味と言うか、もう我が家の生活の一部ですね。
コーヒーの生豆を購入して、自分の好みで焙煎して、3週間程度で飲み 切るってのが、鮮度維持のためにもベストなところです。
わざわざどこかのお店に入ってコーヒーを注文して飲んでも、 自宅で飲むより美味しくないのがほとんどなので、それが目的で、 外出してコーヒーを飲むという事は完全に無くなりました。

 そもそも本業のお仕事が電気屋さん、建設機械などの制御システムの 電気回路や油圧回路の設計などをやってますから、電気機器を 弄るのも大好きなんですね、過去にハンダ鏝を持って、オーディオ アンプのキットを何台も組み上げたこともにありますし、家の中の オーディオ&AV機器、その接続も図面にしてあったりします。
もちろんPAでのミキシングなども好きですから、 マイクやマイクスタンドを始め、ミキサーやケーブルまで取り揃えて あって、宴会の度にステージにPA機材を接続して楽しんでたりも します。

 主たる趣味である、まともなオーディオ機器は暴力的にお高くて、 おいそれと買い替えたり追加導入したりはできませんが、最近は デジタル技術の進化で、安くても十分に使用に耐える機器が多く出てるので 助かります。
2〜3万円程度の、USB・DACとか、オーディオネットワーク プレーヤー、BDレコーダーが、高級なピュア・オーディオの中に 入っていても、そこで極端な劣等感を感じませんからね。
むしろ音質に満足できない10万円そこそこのDVDプレーヤーなど、 デジタル信号接続にして、数万円の最近のDAコンバーターを介すことに よって、高級機器としてよみがえるかのようであります。

 そんな訳で、これらの趣味からその日の気分でちょこちょこと組み 合わせて、昨日はギター、今日はオーディオ、明日は映画鑑賞と 小出しに道楽生活を楽しんでる現在の生活パターン、 日替わりメニューのように没頭してる趣味が変化してますが、 累積して積み上げてきた結果の集大成でもありますので、 これはこれで良いのかもしれません。
残りのサラリーマン生活もあとわずかとなった今時なので、 現在メインで使用してるオーディオ機器、今後再び、買い替え(られ)る日 が来ることがあるのかどうか!?
とりあえず宝くじでも買っておきますかねぇ〜。


2014.6.2 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >