一段落か?


 2つ前のタイトル『デジ足りん!? 』でお伝えしたように、 ネットワーク・オーディオ・プレーヤーからのデジタル信号を DACが認識できず、やむなく、そのアナログ信号をプリアンプへ 接続して音を聴いてましたが・・・・・、ためしにPCオーディオで USB・DACにて接続して、音楽信号をNASさんからの Wi−Fi信号から受けて音楽再生してみると、やはり音域の 広がりが全然違います。 知らなきゃどうってことのない世界ですが、知ってしまうと、 もう後戻りはしたくないのであります。(゜O゜) ヾ(-_-;) オイオイ
かと言って超高級機種は購入出来ませんので、6月に出るであろう わずかばかりのボケナス、そこで遊べる範疇の金額で 何かないかな〜・・・・とネットを覗いてたら、我が家のUSB・ DACと同じメーカーのTEACで、4月末に発売になったばかりの CDプレーヤーがあって、なんと、DSDのネイティブ再生を含む、 ネットワーク・オーディオ、インターネット・ラジオにも対応ですって!
価格も¥50000を切る売値で流通してますし・・・・・・・、 早速取扱説明書をダウンロードして読んでみますと、Wi−Fiに こそ対応してませんが、どうせDSD信号の再生となるとLAN ケーブルで接続しなければ不安定になりますから、無線機能は 必要なものでもありません、今現在のネットワーク・オーディオ・ プレーヤーのLANケーブルを外して繋ぎかえればいいだけですから。
外した方はWi−Fi対応になってますので、無線での接続に 設定しなおして終了ですね。
CDプレーヤーということなので、SACDやDSDファイルのデーター CDも再生できるのかなと思いましたが、そちらは対応しておりません、 純粋にオーディオCDと、WAV,MP3のCD−R,CD−RWだけ です。・・・・・・って、CD機能は要るのかってスペックですが、 メインがDSDのネイティブ再生が可能なネットワークプレーヤーであって、 CD再生はオマケと考えれば良いのでしょう。




 USB・DACと同じメーカーですから、デジタル信号の受け渡しで エラーが発生する、サンプリングレートを載せないなんてことは あり得ないでしょうし・・・・、という内容が確認できましたので、 ポチっとしてしまいました。(f^^) ボリボリ

 8日の日曜日に到着して早速セットアップ・・・・・って言っても 実際の配線をつなぐだけです。いちおうアナログ出力もプリアンプに つなげてみましょう。
プリアンプ側もすでに空いてる入力端子が無かったのですが、 もうLDプレーヤーや8mmビデオを、今後に再生することは無いと 考えられますので、オーディオセレクターからの配線を外して、 CDのRCA入力端子へCDプレーヤーからのピンケーブルを 接続しました・・・・、って素直ですな。
これでプリアンプの入力セレクター、チューナーでネットワーク・ オーディオ。プレーヤー、CDでCDプレーヤー、CD−BALで USB・DACからのXLR出力とつながるようになります。
最近は光ケーブルのセレクターも入ってますし、後日、配線図を 変更・・・・というか書き直ししなければなりませんね。

 接続確認のための音出しですが、一応CDプレーヤーでもあるので、 CDを再生してみましょう・・・・・と、チェックしてOK、さらに、 『デジ足りん!? 』で出来なかったDACとの接続も確認、こちらも OKです、しっかりとデジタル信号を認識して表示してくれます。



 そしてそして、プリアンプのセレクターを回して切り替えた、 直接入力とDACを通した音の差、予想通りの大差があります!!!
やはりDACの専用機、それだけでこのCDプレーヤーより 高価なだけのことはあります、同じ石を使っていても、オマケで 着いてくるDAコンバータ部とは次元が違うみたいですね。
やっと デジ足る鳴りました〜!


2014.6.9 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >