ステージモニター


 PA(パブリックアドレス)やSR(サウンドリインフォースメント)については 以前に ヤクザなアコギ道 No114. PAとSR で書いてますが、今回は そこに置いてあるステージモニターについて考えてみたいと思います。

 ステージモニターのスピーカーが登場してきたのはいつ頃からでしょうか?
少なくてもビートルズがライブを行っていた時代には存在しなかったと 思います。
最近のライブでは、必ずといって良いほど置いてありますよね。それも 2個以上。
確かにステージ上で演奏する自分たちの演奏が、目の前のスピーカーから 聞こえれば便利なような気がするのですが、音声やアコースティック楽器の音 をマイクで拾ってる限り、モニターから出せる音量というのも限界があると 思えます。モニターの音量を上げ過ぎれば、すぐにハウリングですからね。

 そもそもステージモニターって、必要なものなのでしょうか?
ビートルズはそんなものなくても素晴らしいライブをされてました。それも、 観客の声援や絶叫で自分たちの音なんてまったく聞こえないような状態で、 数万人の観客が入る野球場のステージであっても、それをやり遂げて いたのですから・・・。(」゜ロ゜)」 ナント
あれば便利だけど、絶対に必要なものではないような気がします。

 また、PAやSRを使って音を拡声するには、すくなくてもそれ用のPA スピーカーがあります。スピーカーから出る音って、前方だけに伝わる わけではないのですよね。
演奏者の前方にPAスピーカーを配置しても、音量を上げればハウリングは 起きます。これは会場から反射してくる音もありますが、スピーカー本体から 後ろに聞こえてくる音もあるからなのです。スピーカーの構造や形状によって、 その音量も変わってくるでしょうけど、前方に放出される音に対して、 少なくても2〜3割以上は後方に回り込んで返ってくる感じがします。
ですから、何もモニタースピーカーとしてわざわざ置かなくても、 PAスピーカーがその役目を十分に果たしてくれると、言えるのでは ないでしょうか?
下手にモニタースピーカーを置くがゆえに、アコースティックギターの音を マイクで拾うにあたりハウリングの要因となってしまって、これでは いけないという理由から、アコースティックギターにピックアップを装着する 風潮となってしまったのでしょうか。?
もしそうであれば、モニターを止めれば良いだけのことなんですけどね。

 ピックアップを使用してない頃の、アコースティックギターを使用したライブ盤、 ギターの音がとても良い音でした。
比較すると最近のピックアップだけを使って収録した音といったら・・・・・、 「CD代金を返せ!」と叫びたくなるような情けない音しかしていません。
モニターの使用を止めてでも、アコースティックギターの音は、マイクで撮る 必要性ってあるように感じるんですけどねぇ。
もしそうでなかったら、生音の良い高価なギターなんて必要ありません よね。


2008.8.8 記


< Back   |to Home|   |to Second Impact| Next >